Anything New

知っていると得する情報をあなたにお届け

カテゴリ: 美容のおはなし


rapture_20220613142746






手っ取り早くしかもお安くシミを無くしたい!


pexels-suzy-hazelwood-2536965


初めてシミができたのは25歳の時(現在40半ば)。
元々シミが出来やすい肌質だったのですが、以来定期的に皮膚科や美容外科でレーザー治療をして貰っています。

でもシミってどんどん浮き出て来るんですよね…
出産してからは肝斑まで…


もっと手軽でもっと安く出来ないかと色々調べてみたところ、「ユークロマプラス」と言う商品が良いとのクチコミを発見し、早速試してみました!




ユークロマプラスについての注意事項

rapture_20220613142746


ユークロマプラスはハイドロキノン・トレチノイン・モメタゾンフランカルボン酸エステルを配合したクリームで、ユークロマプラスは日本国内では販売されていません。シミ・肝斑にかなり効果は絶大ですが、個人輸入で医師の指示が無いため全て自己責任となります。
その点をご了承の上、本ブログをお読みください。


※既に当ブログをご覧の方は、ユークロマプラスがどのようなものかお調べいただいた上で、実際の効果を知りたくてこちらにたどり着いたのだと思います。
ですからここではユークロマプラスの概要は割愛します。


概要についてはこちらをご覧ください。
※私が購入したオオサカ堂というショップのHPです。



ユークロマプラスの使用方法


※最初は1週間で試して見て問題無ければ徐々に期間を長くしていくのが良いようですが、見るサイトによって書いてある事が違うので自分のお肌を見ながら進めていくと良いと思います。


使い方は、夜の洗顔→化粧水→ユークロマプラスを部分的に塗布→いつものお手入れ(乳液・クリーム等)と言う順番で3ヶ月間の塗布と2週間の休薬期間のサイクルを繰り返す様です(注:これも見るサイトによって手順はまちまち…)。

日焼けしてしまうため、使うのは夜のみ推奨されています。またステロイドが入っているため、長期間の連続使用は厳禁です(注:こちらはどのサイトも同じ内容でした)。


また、1本を1ヶ月で使い切る位の量を塗布するとの事で、とりあえず私は気になる頬周りの肝斑とシミに1週間ほど保湿クリームを塗る程度の量を目安に塗ってみました。


初めは1週間お試しして数日休み、とくに肌に問題無い事が分かったので次は使い切るまで使い続け(約1か月弱)無くなったら1ヶ月お休み、と言うサイクルで1本を使ってみました。


1本目は効果を見つつ副作用がどんな物かを知りたかったので試し試しで塗ってみた感じです。

※ユークロマプラスはかなり強いステロイド剤なので、いくら効果があるからと言って毎日のように化粧品代わりに使う物では決してありません。



気になるユークロマプラスの効果は?


1本目は色々なサイトにあるクチコミの良さ同様、私にもかなりの効果が出たので、2本目からは本格的にシミ・肝斑消しに入りました!
※1本目ではほくろ以外顔に黒い物体が無いのでは…?と言うくらいまで白くなりました。


【気を付けた点】
  • 1本目で大きな副作用はなかったものの右顎ラインにずっとかゆみが出たのでうっすーーーく付く程度の少量を全顔と手の甲に塗る(1本で2-3か月は使えそうな少量を毎晩使用)。
  • 化粧水→美容液→乳液→ユークロマプラス→保湿クリームの順にし、ユークロマが軽く肌に触れる程度の順に変更する(肌が弱めな私には1本目で効果が出すぎたため逆に怖くなった)
  • 1か月程度塗り続ける→1ヶ月程度休薬
  • 朝は手の甲も含めよく洗い流し室内でも日焼け止めは塗る
 以上を繰り返し2本目を使い終わるまで続ける。



【使用前 → 2週間後】
右頬
40618
41880




左頬
IMG20220601114017
41881



【使用前 → 2本目使い切った後】

42918

42917


私の場合、数日後から徐々に薄くなり2週間後にはかなり薄くなったのが分かります。
トーンアップもしているのですが、トーンアップはステロイドのせいだと言う話を聞いた事があるので肌そのものが綺麗になったわけでは無い様です。残念。

そして何より、見た目でも変わったけれど内心表面上だけかな~と疑っていたのですが、使用開始から2本目には内側からもがっつり減っている事にびっくりしました。


1本目は1本を約1か月ちょいで使い切るくらいの量を塗っていたため、鏡越しではほぼシミと肝斑は無くなる程度まで消えました。
今回の画像は薄い量を塗っているので、1本目より効果が遅いもののそれでも2週間でこの薄さは感激です。

ただ残念ながら、毛穴やキメには効果は殆ど見られませんでした。



シミは戻ってこないのか?

pexels-kinkate-208052


ユークロマプラスは、塗っている期間はかなりの白さを期待できますが、いざ休薬期間に入るとせっかく薄くなったシミや肝斑がまた戻ってきてしまいます。
個人差はあるのかもしれませんが、少なくとも私は休薬期間中は徐々に濃くなり、またユークロマプラスを塗り始めると白くなる、という感じです。


ただ、シミと肝斑は戻ってくるものの全体的には塗る前に比べ徐々に薄くなってきているので、塗る→休む→塗る→休む を長期間繰り返していく内に段々と薄くなっていくのではないかと思います。


かなりの効果が出るので、2週間過ぎたころからは超薄付きファンデーションでも普通に外出しちゃったりしています。
今ではもうこれは手放せないくらい相棒です。



お勧めの購入場所


色々調べましたが、このオオサカ堂が一番安かったです。
対応もとても早く、入金するとすぐに入金確認メール、現地から発送されると発送済みメール、日本に届くと到着メールと逐一報告メールも来るためとても誠実で安心できるサイトです。
海外発送ですが、大体半月くらいで自宅に届いている気がします。



まとめ


びっくりするくらい効果がある分、それだけ強いのかとちょっと恐ろしくもなります。なのでこのクリームに依存しすぎない程度で付き合っていこうと思っています。

購入の際はしっかりとメリットデメリットを理解し、自己責任の上で使用する事をおすすめします。




 

 

コロナで在宅ワークになった時、鏡を見る機会が増えやけに頬周りのたるみとほうれい線が急に気になり出しました。もともと同世代の友人に比べ口周りの老化が若い頃から早かったので(高校の頃から口周りが筋っぽい感じ)、在宅ワーク中無駄に鏡を見てはため息を吐く毎日。

そんな中ふと家族で撮った写真の自分に驚愕と落胆し、コロナでマスクで口元は隠れるし、人に会わないからダウンタイムもそこまで気にならないだろ~と言う事で、湘南美容外科へカウンセリングに行ったところ予想外に安かったので思い切って、耳を切開してのリフトアップと美ボディと言う脂肪吸引をやる事にしました!!

 

結果的にやって本当に良かったので、同じような悩みを持っている方への情報収集になればと思い、体験談を書いていきますー!

※写真をビフォーアフターでたくさん載せています。極力同じ場所で同じくらいの時間帯に撮影しましたが、着ている洋服の違いや天気の違いで光の加減が変わり顔色が違くなってしまっている写真が多々あります。ごめんなさいー!

 

私がやった手術はこちら


以前、A CLINICと言う所で金の糸リフトをやったのですが、数ヶ月と言う速さで効果が無くなってしまい不経済だと感じたため、今回は湘南美容の先生に相談し半永久的に持続する手術にしました。HIFUもススメられたのですが、持続性が無く効果も手術に比べ薄いとの事で思い切って決断!それがこちら

湘南美容クリニックナチュラルクイックリフト

HPの表示価格は高いものの、実際はこれより遙かに安いお値段でした。

私は左頬はほうれい線がヒドイので、リフトアップをがっつりやって貰い、右頬は脂肪が多いので脂肪吸引をごそっとやって貰いました(先生の判断でそうしてくれたそうです)。

 

画像だとちょっと分かりにくいのですがリフトアップで、期待していたほうれい線の深さが大分浅くなりました。画像ではうまく撮れなかったのでアップはしませんでしたが、術前は真顔でも既にくっきりしていたシワの線がリフトアップ後は見えなくなりました。今は笑うとやっとシワの線が見える程度になりました!


口元が汚いので手術と関係無い箇所は隠してます


 

ついでに顎周りも気になってたので、美ボディと言う脂肪吸引も合わせてやることに…同時手術だと麻酔代等安くなるとの事だったので同時進行をお願いしました。

手術当日にどこが一番気になるか?と顔のコンプレックス部分を先生に伝える時に、小鼻横のほうれい線(脂肪)が気になると伝えたところ、「通常はここは○○と言う部位で(名前は忘れた)別料金になるんだけど、脂肪吸引が付いてると適当に色々吸引できちゃうからついでに吸い取ってあげるよ~」と言われたので、美ボディを付けてて良かった様です。

ただし、小鼻横の脂肪は元々取れにくい場所?らしくできる範囲で取ってくれるとの事でした。

おまけでやっていただけるだけありがたい

湘南美容クリニック美ボディ脂肪吸引

 

4年くらい前からコンプレックスになっていたのが右口角辺りの脂肪。これががっつり取れた事が何より嬉しい!画像では分かりにくいですが、手術前は笑うとしわの層が3~5本も口角から頬の中心部分くらいまで出ていてて笑うのが凄く嫌でした。それが今はほぼ無くなって良かったー!

 

顎の脂肪はぼちぼちかな~って感じの効果です。今後マッサージを続けたらもう少し良くなるかもしれません。が、今のところ大きな変化は見えません。。

 

家族に何と報告するか?


私は家族には事後報告でやりました。でもそれを先生や看護師さん数名に伝えると、みなさん驚かれたので隠してやる方はそんなに多くない印象です。

隠そうとしてもどっちみち身内には顔の腫れやバンドでバレてしまうとの事で、どうしても整形を隠したい場合は「親知らずを抜いた」というと誤魔化しやすいと看護師さんが教えてくれました。「親知らずで腫れる場合はあってもバンドを着ける程ではないので相手によっては怪しまれるけど、誤魔化せる場合も多いみたいですよ」との事なので、どうしても隠したい場合はこれを理由にすると良いかもです。

 

手術する前は知らなかった事



  • 脂肪吸引は即効性があると思っていたが、効果は半年~1年掛けて出て来るとの事

  • よくある切り傷の様に意外と1週間くらいで良くなると思っていたが、1週間以上経っても顔の違和感や痛みが普通にあった事(実際は数ヶ月は違和感あります)


今や整形ってそこまで隠す時代じゃなくなったからか、何となく気楽に考えて手術をお願いしましたが、やっぱりざっくり耳横を切るだけあって回復までにかなり時間が掛かります。もちろん日常生活に支障はないけど、朝起きると顔が引きつったり、触ると顔表面にびりびりとした痛みが何ヶ月も普通にあったりetc…とやっぱり顔を切ったんだな~って感じです。

気になる結果報告


手術前



  • 手術前1ヶ月から2週間前の間に血液検査1回(実費。普通に高い)


 

手術中



  • 手術着等はなく、汚れるからと上に着ていた洋服は脱ぎ、代わりにラップタオルの様なものを巻く(脱着しやすい洋服推奨。ブラ・キャミのみ着用OK)

  • 着圧ソックスを貸してくれる。ソックスが履ける様緩めの洋服推奨(ピッタリズボンだとソックスが履けないのでズボンを脱いだままの手術だそう。つまりは下着1枚。それはイヤー)

  • 手術中は麻酔が効いて寝落ちする人、ほわーんとしたままの人、意識だけしっかり残る人の3パターンがいるそう。私は意識だけしっかり残っている稀なタイプだったらしく今何をされているのか全て把握ができ結構つらかった(怖かった)

  • 途中トイレに行けない為、行きたくなった時は管を通されるとの事(絶対嫌なので手術前に念のため2度ほどトイレに行っておきました)

  • 手術室にいる時間はトータルで5時間程度だった


 

手術直後



  • 麻酔の影響か少しフラフラするので、帰宅の電車のホームは念のために端に立たない様にした

  • やけに眠くて電車の中でもウトウト、帰宅してからもやたら眠くて最低限の家事だけやって20時前には就寝(驚くほど大爆睡)

  • 麻酔とバンドで活舌よく話せず、娘(小学生)に不審がられる

  • 麻酔とバンドで口が大きく開かない為、デリバリーしたピザを小さく刻んで食べた。

  • 顔はパンパンになっていた為、室内でもマスクをしなるべく家族と目を合わさない様にした(家族に内緒でやったため)

  • シャワー、洗顔、洗髪一切無し(それを見越して朝家を出る前にシャワーを浴びた)


71eda2d4.jpg

むくみとバンドの締め付けでアヒル顔のわたし。手術用のマーカーが顔に残っている


 

2日目:診察日(ドレーンを外す)



  • 就寝中出血があり枕が薄くピンクに染まる

  • 張れはやや収まって来たがむくみが出てきた(看護師さん曰く、明日の方がもっとむくむそう)

  • 洗顔はティッシュを濡らして拭いた程度(バンドは外せない)

  • 出血量が少ないとの事でドレーンを外してもらう(多いと外せないらしい)

  • バンドを取ってはダメと言われたが、血で汚れていて気持ち悪かったので思い切って手洗いをした(大発見:バンドはドライヤーで10~15分程度で乾いたので以降毎日手洗いする)。外していた時間は約17分程度。

  • あごの付け根(耳の根元)が痛むので口を開くのがつらい(会話程度なら問題なし)

  • 口が開かないので夕飯はストローで飲めるスムージー(家族にはダイエットと伝える)




    rapture_20220613152924


     

     

    3日目



    • 昨日よりむくむと言われたが、昨日と同じ程度の下膨れ具合

    • 耳の下からほほの辺りがカチカチで触っても感覚が無いほど固い

    • 首の脂肪吸引からか首回りがチクチク痛む(たまに痒い)

    • バンドを外して石けんを使った洗顔&化粧水に挑戦

    • シャンプー無し2日半目。9月でさすがに気持ち悪いので自己責任でお湯のみで髪を洗う(気持ち良い)。特に傷口に影響無し。ついでに自己責任で首より下もシャワーしちゃう

    • いつまでも室内でマスク姿だと家族に怪しまれるので、夕飯のみバンドを外す(初めて30分程度外す)

    • 相変わらず口があまり開かないので柔らかくて小さいものをこまごま食べる感じ





    rapture_20220613153054


     

    4日目:診察日(バンドを外せる)



    • 下膨れ相変わらず

    • 数日まともに顔のお手入れができていないので小鼻の汚れが半端ない。自前のウォーターピーリングを使うも見たことないほどの汚れが出てくる。快感

    • 午前中は口が開きにくかったが夕飯には半分くらい開く

    • 耳の付け根辺りの痛みが鈍ってきたが触るとまだ熱を持っている(まだ固い)

    • 近場に住む母に会うが全く気付かれず(マスクあり)

    • 手術してもらった所が黄色くなってきた

    • バンドを外せたため診察後のランチは外食ができた。食べた定食の白米が固めで噛む度にちょっとあごの付け根が痛む。悩んで止めたラーメンにすれば良かったと後悔

    • 先生からバンドを外してOKとシャンプーもOKとの許可が出る。ひゃっほー(ただし「バンドは浮腫み防止のため1か月は着けた方が良い」「夜だけした方が良い」「もうしなくて良い」と看護師さんによっていう事がまちまち。個人的にはあった方が落ち着くので一人の時はずっと着ける予定)

    • 口周りの脂肪が減った実感があり

    • むくんでいるせいかほうれい線がほぼ無くなり若かりし頃の自分を思い出す。こんな時代もあったんだなぁ。しみじみ

    • 首周りの脂肪吸引の効果はまだ分からない


     

    使っているウォーターピーリングはこちら。安い割に良い仕事をしてくれる








     










    rapture_20220613153540

    朝起きるとむくみによるベルトの跡がすごく、夜まで跡が取れない切なさ…


     

    5日目



    • 下膨れ相変わらず

    • ほほの感覚が少し戻って来たがまだ熱は持っている

    • 口を少し膨らますとほほが張った様なツッパリ感がある

    • 口は半分より少しは開くようになったがハンバーガーはまだ無理そう

    • まだ歯を食いしばると顎の付け根が痛むので固い食べ物は避けたい感じ

    • 首の吸引でリンパ辺りが相変わらず少し痛い。上を向くと痛みが強くなるので洗濯物を干す時地味に痛い

    • が、すべてにおいて日常生活に支障はないレベル

    • 週末で家族がいたため初めて日中はベルトを外す(ついでにベルトを初洗濯機)




     

    6日目



    • 相変わらず首まわりの黄ばみがすごい



    caea821e.jpg




     

    1週間目:抜糸



    • 今日からお風呂がOKとなる(長時間の入浴は避けた方が良いらしい)

    • 看護師さん曰く、1週間目でも傷口辺りがまだ真っ青な方も多いらしい(私は黄ばんでいるので順調との事)

    • 重力と共に黄ばみも下がってくるので首回りがより黄色くなっていくらしい

    • 変わらず大きな口は開けないので少し厚みがあったサンドイッチに苦戦する

    • 小走りをすると頬が揺れて痛い

    • 本日より脂肪吸引をした首まわりのマッサージ開始(リフトアップのみの人はマッサージは不要とのこと)










    顔がパンパンに膨張して見えるのは色のせいです。実際は抜糸前と変わらず普通の顔の張り具合です。



     

    10日目



    • 黄ばみがほぼ無くなる

    • 耳と顎の傷口が薄くなってきた

    • この頃にはほぼむくみは感じ無い


    299e14fd.jpg

    むくみが無いからかほうれい線とか気になる感じ…


    f50bcf1f.jpg
    6f2b1889.jpg

    傷口が大分目立たなくなってきた





     

    2~4週間目




    私は右側の脂肪の量が半端なかったのですが、これが笑うと8割くらい取れた気がします。無表情だと完全に無く見えます。

    左側は脂肪よりほうれい線が目立っていたのですが、画像だと見にくいのですが脂肪が大分取れほうれい線の目立ちもほぼ無くなりました。洗面台に立った距離感ではほうれい線は一切見えません(以前はくっきりはっきり)。鏡を顔に近づけるとやっと線が見えるなぁってレベルです。

     

    完全にむくみが取れた2週間目以降は、大きな変化はなく徐々に傷口や痛み等が無くなっていった感じなので、2~4週間を纏めて記載していきます。

    • 湯船に30分以上浸かってみる。特にむくみや傷口が痛む事も無く手術前と同じ感じ

    • 走っても頬が痛くなる事もなく普通に運動が出来る

    • 3週間目以降は大きな口を開けても痛みは無くなったが、リフトアップされたからか開けた時の耳の付け根に引っ張り感がある

    • 化粧時などうっかり耳や顎を引っ張ってしまうと傷口が痛む

    • 1ヶ月経っても耳周りの傷口は目立ち、まだかさぶたもあるので美容院デビューは躊躇してしまう

    • 頬と首にしこりがあるのでマッサージが欠かせない

    • むくみが取れたからか、少しほうれい線が目立ってきた(カウンセリング時にも言われたが深く刻まれたほうれい線は完璧には取れない)。分かっていたことだが完璧に取れたら嬉しかったな

    • 脂肪が多かった方の頬周りの肉が少し気になる。ここももっと取れていたら嬉しい

    • 小鼻周辺の脂肪も気になり始めた(ここは取れにくい所だと事前に説明あり)

    • 上記3つは余計な脂肪やほうれい線が取れた分、些細な悩みが大きく見えるようになった為だと思われる(後述しますがマッサージにより改善しました)

    • バンドは1ヶ月以降も念のため寝るときは着けている


     

    外出時のバンドについて


    6aba9ee9.jpg

    103473e3.jpg


    rapture_20220613160146



    元々手術よりも、ぐるぐる巻きになったバンドを着ける事に抵抗があり、手術を受けるか悩んでいました。

    バンドを着けた状態で家族はどう思うか(家族に内緒で手術したため)、電車に乗るのが微妙、帽子をかぶって出歩きたくない…そんな理由でした。まぁ、今思うとめっちゃ些細な悩みですが。

    でもうまく髪の毛をバンドから出すとほぼバンドも見えない状態で、アヒル口もマスクで隠せるし、冬だと首回りはマフラーや洋服で隠せるそうで案外大丈夫でした。

     

     

    思わぬダイエット効果あり


    当日は早朝から飲食禁止(水もダメ)なのでいっそのこと、と思い今まで決心はしても決行にまで至らなかったファスティングもどきに初挑戦しました。手術は夏場だったので行きの水分補給が不安でしたが、手術中は点滴を打つので脱水症状にはならないそうです。

    手術当日の夜はピザを少々食べてしまいましたが、早朝~夜まで手術後の水分以外一切取らず、翌日からは軽食のみで過ごすと今まで全然減らなかった体重がどんどん減り、良い感じに!手術があるのに食事もあまり取らないは良くないかな~と思いつつも、病気なわけではないので自己責任でやってみましたが大正解でした。

     

    やるならどの季節がオススメか


    私は思い立ったら即行動派なので、時期も考えず突っ走っちゃいましたが、看護師さんが言うにはみなさん事前に調べて冬を選ぶ方が多いそうです。

    理由は

    • マスクと帽子という風貌でも冬なら不審者にならない(私がやったときはコロナ禍だったので夏場でもマスクOKでしたが、平常時だと夏場のマスクは怪しいかも?)

    • 首元のバンドもマフラーやハイネックで隠しやすい

    • 術後はシャンプーがしばらく出来ないが冬だとそこまで臭いが気にならない

    • 手術当日のクリニックまでの間、水分が取れないと夏場はきつい


    だそうで、実際やってみて「確かに~」と言う感じでした。

    でも冬場だとシャワー生活は寒そうかなーとも思います。ベストは寒くない秋口とか、まだ暑くならない春先くらいが良いかもしれませんね。

     

    術後3ヶ月を迎えて美意識に変化が


    これを書いているのが手術を終えて約3ヶ月目に突入するところです。せっかく数十万も掛けて若返ったんだからと、今まで怠っていた美容に一気に目覚めました。おそすぎる

    マッサージ開始令が出た術後1週間目から、クリニックで指示されたマッサージに加え、YouTubeを見てタルミやほうれい線に効くマッサージも導入し毎日せっせと頑張っています。喉に脂肪吸引によるシコリがあったのですが、リンパマッサージがてら首マッサージをしていたらシコリが減ると同時に、首のおばーちゃんみたいなシワシワもかなり無くなりました。マッサージと保湿の効果が出て来た様です。

    術後2ヶ月当たりまではほうれい線や口角の脂肪の残りがちょっと気になっていたのですが、マッサージをするにつれて気にならなくなってきました。クリニックでは「最初の1ヶ月はマッサージを頑張って」と言われたのですが、1ヶ月とは言わずもっと継続する事でどんどん結果が良くなる実感が沸いています。これをもっと若い頃からやっていたら今頃は整形なんて要らなかったかも…なんて後悔を何度もしましたが(おそい。おそすぎる)、今からやれば50代60代になった頃に大きな変化が出ると信じてマッサージを頑張っています(ただいま40半ば)。

    メイクも今まではナチュラルメイクでほぼすっぴんに近い状態でしたが、美容系YouTubeで研究しメイクで綺麗に見せつつ年を重ねる意識に変わりました。マッサージと保湿効果もあってか、乾燥する時期になると目立つインナードライ肌も今年は改善しました。

     

    まとめ


    これまでは若さでどうにかなっていた問題も、年齢と共に努力しないとダメだと言う事を痛感しました。お金は掛かるけれど思い切って手術をしてみて良かったと本当に思います。見た目も気持ちも大きく変われました。

    私が行った湘南美容クリニックはとても親身でスタッフさん達の対応も良く、こちらでお世話になって良かったと思います。クリニックや先生によって善し悪しがあるかもしれませんが、今の時代各クリニックの口コミも簡単に見つかるので決断前に口コミを見る事をオススメします。

    手術で悩んでいる方がいらっしゃったら、少しはお役に立てたら嬉しいです。

 

使い捨ての一般的なシートマスク(フェイスパック)を探していたらやたらレビューが高い3万円近くもするフェイスマスクを見つけました。

でもすごく高いのでめちゃくちゃ効果を調べ、やっと決心し購入!

そして使用してから1年以上が経過しました。

迷っているどなたかの参考になればと、その結果を記載していきたいと思います。

↓こちらがその商品です。

 


 

ビューティマスクを購入したサイト


 

楽天市場のこちらの商品を購入!↓








 



 

 

購入した店舗はこちら(楽天市場)↓


 

当時一番レビューが多く、その評価も高いショップを選びましたが正解でした。

と言うのも購入後、マスクの使い方で質問がありメールをしましたが、大変丁寧な対応をしていただけました。

店長さん?らしき方が返信をくれたのですが、実際ご自身も使われているそうで「一緒に(毎日使うのを)頑張りましょう」と言うお言葉と一緒に、使い方が記載されていて淡々としたビジネスっぽい返信よりも人間味が感じられてとてもほっこりしたのを覚えています。

 

使い方


 

とても簡単です。

  1. いつも通り洗顔をする

  2. 化粧水をたっぷりつける(何種類か試しましたが、無印が一番マスクと相性が良くコスパも最高でした)

  3. マスクを装着(歩いているとマジックテープがズリ落ちるので、頭の上の方に髪の毛で小さいお団子を作りそこにマジックテープを引っかける感じにすると落ちなくて良い感じです)

  4. マスクを取ったら軽く顔とマスクを水洗いしていつも通りのお手入れ(化粧水→乳液など)


以上!

 

毎回愛用している化粧水↓








 



乾燥肌な私は真夏でもしっとりを愛用していますが、ご自身のお肌に合わせた商品を選ぶと良いと思います!

 

付属されていた説明書はこんな感じです。↓



 

 

着用時間


とにかく毎日短時間でも着ける事が大切らしいです。

私は朝は比較的時間があるので30分~1時間半ほど着ける事が多く、夜は15分前後が多いです。

でも家事をしながら着けていると1時間以上なんてあっという間で、そういう時はその後の洗顔がびっくりするくらいに手触りが違うので、長く着けた方が効果は高い様に思います。



 

化粧水が含まれている一般的なシートマスクとの併用も可能との事で、週に1-2回は市販のシートマスクと併用して使う様心がけてはいますが、うっかり忘れ基本的に1-2週間に1回が限度です。

シートマスクを併用すると顔への浸透度が半端ないので定期的にやった方が良いんでしょうけど、面倒くさがりの私にはなかなかハードルが。。。

使っているシートマスクはこちら。↓








 



レビューも良く、コスパも最高で化粧水の量も多いのでなかなかオススメです!ただ、化粧水の量が多いのでたまにマスクの下からポタポタ数滴垂れる事がありますが、それだけ化粧水がたくさん含まれてるんだなとポジティブに捉えています。

 

見た目がシュールで同居人がいる場合はちょっぴり勇気が必要


 



実際の私の姿です。

初めて見た旦那と子供は本気で驚いていました。しばらく私は「アイロンマン」と呼ばれていました。

しかし慣れた今では、この顔で子供に「宿題終わったのーー!!??」と怒鳴ったり、夫婦げんかも普通にしています。

 

販売元のこの画像。↓


出典:https://item.rakuten.co.jp/promoworld/beautymask/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0


こんなにシュールなのに暢気に家事とかやるかー??と、購入前は思っていましたが、実際着けると両手が空くのでながら家事ができ、私も普通にこの顔で家事もしています。慣れれば平気。

 

気になる結果は…?


色々と前置きが長くなりましたが、着け始めて1年数ヶ月が経過しました。

着けれなかった日は恐らく10回以下だったと思います。朝晩着けなかった日は1日のみ。それくらい毎日しっかり着けました。この画像の様にしわやタルミを減らしたい一心で…


出典:https://item.rakuten.co.jp/promoworld/beautymask/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0


正直、シミ・くすみ・シワ・ほうれい線・リフトアップ・毛穴のクリーンアップ、どれも1mmも効果はありませんでした

 

ただ、着けた初日から肌がびっくりするくらいにツルツルになり、化粧水を付けた手が頬をするすると滑りまるで赤ちゃんの様なお肌になったのには本当に驚きました。

毎回マスクを取る度に頬がツルツルで化粧水を付けるのがワクワクした程です。

着け始めた最初の頃はしばらく化粧ノリも良かったです。

ただ1年以上経った今はツルツル肌に慣れてしまったのか、その時の体調やホルモンバランスの影響かは分かりませんが、化粧水が頬をするすると滑らない事が増え、化粧ノリもいまいちな日も増えました。

化粧水が乗らないと「あら、何か今日は昔の様に頬がざらざらするな」と言う感じです。

ただ、私的にはほうれい線・毛穴の開き・しみ・くすみにアプローチして欲しかったので正直その部分にはがっかり度100%ですが、マスクを取った後の肌のつるつるさが露骨に分かるので、目に見えない何かがしっかりと肌にアプローチしてくれているのは確かだと思います。

今は変化が分かりませんが、もしかしたらもっと年を取った時に変化として現れるのか、マスクを着けていなければもっと肌の老化が進行していたかも?もあり得ると(勝手に)思っています。

 

まとめ


私の目的には効果はありませんでしたが、お肌がつるつるするのは間違い無いのでもしこの商品がダメになってもまたリピートすると思います(マスクに3万円弱はかなりお高い買い物になりますが…)。

市販のシートマスクをしながら家事ができるのもポイントがかなり高いです。今まではシートマスクを浸透させるために横になりながらラップを顔に覆って浸透力を高めていましたが、その時間を今は家事に充てられるので助かってます。

商品はシリコンマスクが劣化するまで使えるそうで目安は5年との事です。もしあなたが買うのを迷っていたら思い切ってご購入しても良いと思いますよ!

 

 

甘酒 効果 効能 驚きの甘酒の効果 甘酒の効能と種類 採っちゃいけない甘酒って?


 



 

甘酒と言うと皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?冬・寒い・酒粕・子供でも飲めると言ったイメージではないですか。

 

そんな、甘酒にはいろいろな効果効能があるということを知っている方は少ないでしょう。今回は甘酒の不思議な世界へあなたを誘いましょう。

 

 

 

 

甘酒 効果 効能 甘酒とはどういうもの?


 



 

甘酒には2タイプ存在している事を御存じでしょうか。

 

1つは酒粕に砂糖を加えたタイプです。

市販の甘酒は、ほぼこのタイプになりアルコールを含む為に子供は飲む事が出来ません。

 

もう1つは米と米麹から出来ているタイプです。

この甘酒は砂糖を加えずに米麹が米から引き出した自然な甘みで、飲む点滴と言われるほど栄養豊富な飲み物なのです

 

 

 

甘酒 効果 効能 甘酒は美肌に良い?


 



 

米と米麹から出来ている甘酒を飲む事で、美肌になると言われています。

 

1.シミ効果

甘酒にはコウジ酸が含まれており、メラニンの抑制をしてくれる事で、シミの発生を防いでくれる効果があります。

 

2.アンチエイジング

この言葉を効くと誰もが手をだしたくなるのほど心理的効果がある様な気がします。甘酒にはビタミンB2が多く含まれている為に、肌の老化現象を押えてくれます。肌に直接塗る事でも効果が現れるようです。

 

3.便秘解消

便秘をする事は、肌へかなりダメージを与える事がわかっています。腸内環境を整える事で、美肌になるのです。甘酒にはオリゴ糖と食物繊維が含まれているので、便秘解消と同時腸内環境を整えてくれるのです。

 

 

 

甘酒 効果 効能 甘酒は栄養がある?


 



 

甘酒には栄養があるの?と疑問を持つ方も当然いると思います。米と米麹から出来ている甘酒は飲む点滴と言われるほどの栄養が含まれているのです。

 

1麹菌が出す酵素が100種類以上

2.ビタミン類

3.必須アミノ酸 全9種類

4.コウジ酸+その他

5.抗酸化成分

 

全てを書きだすとものすごい事になってしまうので、このくらいの物が含まれていると言う事です。

 

 

甘酒 効果 効能 ダイエットに効果がある?


 



 

先ほど紹介したとおり米と米麹から出来ている甘酒には、栄養多く含まれている事がわかったと思います。

一日1杯(200ml)を飲む事で効果が現れる事が言われています。

 

但し、朝・昼・晩のどれか1食と置き換える必要があります。それでは、ちょっとと言う方は、間食として小腹が減った時に少しずつ飲む事でおやつ類を取らなくても済む事が出来ます。

 

 

甘酒 効果 効能 髪の毛がきれいになる?


 



 

甘酒はアンチエイジングの効果があると紹介しましたが、その効果は当然頭皮にも影響を及ぼします。

甘酒には「ピオチン」と言う成分が含まれており、髪を綺麗にするサポートをしてくれるのです。

血行が良くなる事で頭皮も若返り髪の毛にも栄養が行くので綺麗になるのです。

 

 

甘酒 効果 効能 血圧に効く?


 



 

 

甘酒には高血圧を予防する効果があると言われています。

 

甘酒には「ペプチド」が含まれているので、血圧の上昇にブレーキをかけてくれると言われているのです。

甘酒に生姜をするおろした物を少し混ぜて飲むと更に高血圧予防になるのです。生姜の辛み成分が血管を広げてくれる作用がある為と言われています。

 

 

続きを読む

毛穴オープン!蒸しタオルのすご~い効果と超簡単 蒸しタオルの作り方


 



 

蒸しタオルってなんだか気持よくありませんか?男性の方なら床屋さんでヒゲそり前に必ず蒸しタオルで顔を温めてくれますよね。至高のひと時って感じですよね。

こんな気持ちいいなら家でもしたいですよね~そう言う場合はどうすればいいのでしょう。

 

 

 

蒸しタオル 効果 作り方 蒸しタオルが毛穴に効く理由とは?


 



 

蒸しタオルが毛穴に聞くのはなぜでしょう。

 

それは「熱」「蒸気」が関係しているのです。

 

蒸しタオルの熱は皮下組織の血流の流れを良くする働きがあります。そうすると肌の代謝を高めてくれるので、エイジング効果が期待できます。

また「蒸気」は、水分となって、全体に行きわたって、熱で角質が柔らかくなり、毛穴を開いてくれて溜まった汚れや皮脂を取り除く事が簡単になります。

 

 

 

蒸しタオル 効果 作り方 クマに効果がある?


 



 

朝目が覚めた時に、鏡を見た瞬間「ガーン!!」ってなった事のある方も多いのではなでしょうか。そうです目の下にクマが出来ている。

これは確実に眼精疲労の特徴なのです。パソコンやスマホをガンミする現代人ですから目は常に疲れているのです。

 

目が疲れることで血流はもちろん流れが悪くなっています。ここで登場するのが、「蒸しタオル」です。

横になって蒸しタオルを目の上に乗せるだけで、クマが解消されるのです。血の巡りが、悪くなっている為、目の下に黒く淀んだような色のクマが出来るのです。

それが「熱」「蒸気」で血行が良くなりクマになった部分が普通の肌の色に戻ります。

 

 

 

蒸しタオル 効果 作り方 くすみにも効果がある?


 



 

 

くすみの原因は、肌の代謝不良・肌の乾燥・血行不良によって、若い方のような肌の透明感が失われてしまうのです。

この透明感を戻すには蒸しタオルが効果的に働くのです。

 

1.「蒸す」

蒸しタオルで2回顔を蒸します。そうすると顔の奥まで熱い蒸気がいきわたり血行が良くなります。

 

2.「リンパを流す」

蒸しタオルで、耳ツボ周辺を押したり、首から胸になでおろす様に蒸しタオルで拭きます。

 

3.「保湿」

後は感想を防ぐために、化粧水や保湿クリームでスキンケアするのみ。これであなたも美魔女の一員になれるのです。

 

 

続きを読む

このページのトップヘ