うちわ飴 アメシンの飴細工に仰天!お土産はコレに決まり!

うちわ飴って聞いた事がありますか?
最近話題沸騰中の、とにかく職人さんの技術にただただ感動してしまう「飴」なんです。
今日は、うちわ飴がどんなものかご紹介しますね。
うちわ飴 アメシンの飴細工 うちわ飴ってなあに?

出典:http://by-s.me/article/222316571682356128
うちわ飴とは、浅草にあるアメシンと言う飴細工やさんが作っている、ソラマチ限定の飴細工の事です。
アメシンさんはテレビでもよく出てくるので、ご覧になった事がある方もいらっしゃるかもしれませんね。

出典:https://twitter.com/candy_ameshin
このうちわ飴は、今のところ全部で5種類あり、それぞれ柄に意味合いがあるそうです。
とても綺麗で食べるのがもったいないですよね。
ちょっとした手土産に、はたまた外国へのお土産に良さそうです。
うちわ飴 アメシンの飴細工 うちわ飴 アメシン
こちらのアメシンさんは、実は金魚の飴細工で有名なんです。
こちらも、日本の技術の集大成ともいえる腕前ですよね。
アメシンさんが作る飴細工は、まさにアートです。
外国人のブログでも多数紹介されていました。
Little Miss Bento
Laughing Squid
MOCHI MOCHI HALAL
などなど

出典:http://blog.trip-u.com/182
飴細工作りに興味がある方は、浅草店の方でも体験できます(要予約)。
また、カフェも併設されているので、ちょっと休憩がてら足を運んでも楽しそうです。
うちわ飴 アメシンの飴細工 気になるお値段は・・・・?

出典:http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2174
もはや飴の域を超えている数々の作品、気になるのがお値段ですよね。
なんと、金魚は3000円もするんです。
値段を知っちゃうと、食べる気が失せてしまうのは私だけでしょうか・・・
こんなの、子供に食べられちゃった日には悲劇としか言いようがありません。
うちわ飴の方は600円ほどです。急に良心的で安心しました。
どちらも、ちょっとしたお土産には喜ばれそうですよね。
うちわ飴 アメシンの飴細工 まとめ
いかがでしたか。
今、じわじわと人気沸騰中のうちわ飴。こちらはお手ごろ価格だし、とても可愛いので是非買ってみたい1品ですね。
スポンサードリンク